最大50%ポイントバック➪➪ 楽天スーパーDEAL

2026年【ふるさと納税で頼める】匠本舗のおせちまとめ|岩元・道楽・やまのなどおすすめを紹介!

当ページのリンクには広告が含まれています。
匠本舗 おせち ふるさと納税 岩元 道楽 味ま野 やまの

匠本舗が取り扱う有名料亭おせちの一部は、ふるさと納税の返礼品にもなっています。

しかも、実質2,000円で高級料亭の味を楽しめるチャンス!

この記事では、ふるさと納税で注文できる匠本舗のおせちをご紹介します。

「匠本舗取り扱いのおせちの購入を考えている方はぜひ参考にして下さいね。

ふるさと納税サイトで
\最新おせち情報をチェック/

▼ 楽天カードでのお支払いなら楽天ポイントが貯まります♪

目次

【ふるさと納税で頼める】匠本舗のおせちブランド一覧

匠本舗は、京都や金沢、博多など全国の老舗料亭が監修するおせちを取り扱う通販専門サイト。

ここでは、匠本舗で扱われているおせちブランドでふるさと納税対象となっているものを一覧表にまとめました。

【ふるさと納税対応】匠本舗のおせちブランド一覧

料亭・監修元所在地・自治体寄付金額(目安)掲載サイト例
京都祇園
「岩元」
京都市・長岡京市約35,000〜112,000円楽天ふるさと納税/さとふる/ふるなび
京都東山
「道楽」
京都市約35,000~600,000円楽天ふるさと納税/さとふる/ふるなび
京都祇園
「華舞」
京都市約40,000円~50,000円楽天ふるさと納税/さとふる/ふるなび
京都
「味ま野」
京都市約52,000円~70,000円楽天ふるさと納税/さとふる/ふるなび
京都御所南
「やまの」
京都市約30,000~62,000円楽天ふるさと納税/さとふる/ふるなび

※上記は2025年時点でふるさと納税サイトに掲載されている実績のある料亭です。 毎年ラインナップが変動するため、最新情報は各ふるさと納税サイトで確認してください。

楽天ふるさと納税で最新おせち情報をチェックする

さとふるで最新おせち情報をチェックする

ふるなびで最新おせち情報をチェックする

それぞれのブランドでおすすめのおせちを、詳しくご紹介していきますね。

【ふるさと納税対応】
匠本舗おせちのおすすめ①:京都祇園「岩元」監修おせち「極」

リンク先:楽天市場

寄付額:約75,000円

京都祇園の老舗料亭「岩元」が監修するおせち「極(きわみ)」は、 匠本舗の中でもトップ人気を誇る六段重の超豪華おせちです。 見た瞬間にわかるボリューム感と彩りの美しさで、“お正月の主役”にふさわしい逸品。

六段の重箱には、祝い肴・焼き物・煮物・海鮮・甘味など、 合計60品以上が贅沢に詰め込まれています。 鮑や伊勢海老、ロブスターなど高級食材も入り、 まるで料亭のフルコースをそのまま持ち帰ったような満足感です。

口コミでは「家族で6人でも食べきれないほど豪華」「一品一品が丁寧で飽きない」と絶賛。 大人数の集まりや三世代家族にぴったりのおせちです。

京都祇園 料亭「岩元」監修おせち
\「極」の最新情報をチェック/

▶ 同じく岩元監修「匠」もお手頃価格で人気!

寄付額:約35,000円

「極」よりもお手頃に楽しめる「匠(たくみ)」も、ふるさと納税で人気の一品です。

「匠」は三段重で構成され、定番のお祝い料理を中心に詰め合わせ。 味つけや盛り付けは「極」と同じく岩元監修で、京風の優しい出汁が効いています。

京都祇園 料亭「岩元」監修おせち
\「匠」の最新情報をチェック/

実際に「岩元」のおせちを購入した人の口コミを詳しく知りたい方は、
👉 岩元おせちの口コミ・評判まとめ記事 もチェックしてみてください♪

【ふるさと納税対応】
匠本舗おせちのおすすめ②:京都東山「道楽」監修 平安祝重「清新」

画像リンク先:楽天市場

寄付額:35,000円

京都東山の名門料亭「道楽」は、創業390年の老舗。 「道楽」が監修するおせちの中でも、 ひときわ華やかで人気を集めているのが「平安祝重 清新(せいしん)」です。

重箱を開けると、縁起の良い紅白蒲鉾や伊達巻、海老の艶煮、煮しめなど、 京料理らしい繊細な味付けが広がり、見た目もまるで工芸品のよう。 特に「田作り」や「黒豆」は、ふっくらとした仕上がりで料亭の技を感じます。

「清新」は家族3〜4人前のサイズ感で、ボリュームと品数のバランスが絶妙。 華やかすぎず上品な印象で、初めて匠本舗のおせちを頼む方にもおすすめです。

京都東山「道楽」監修おせち
\平安祝重「清新」の最新情報をチェック/

▶ ボリューム重視なら「新玉の息吹(しんぎょくのいぶき)」もおすすめ

画像リンク先:楽天市場

寄付額:61,000円

京都東山の老舗料亭「道楽」のもう一つの人気おせち、『新玉の息吹(しんぎょくのいぶき)』。 「清新」が2〜3人前の上品な二段重に対し、「新玉の息吹」は4〜5人前の三段重で、ボリュームと華やかさを重視したファミリー向けの内容です。

お重の中には、鯛の西京焼や海老の艶煮、ローストビーフなど豪華食材を中心に、約50品がぎっしり。 京風のだしを基調に、関西の祝い料理を華やかに詰め合わせています。

京都東山「道楽」監修おせち
\「新玉の息吹」の最新情報をチェック/

実際に「岩元」のおせちを購入した人の口コミを詳しく知りたい方は、
👉 道楽おせちの口コミ・評判まとめ記事 もチェックしてみてください♪

【ふるさと納税対応】
匠本舗おせちのおすすめ③:京都御所南「京料理・やまの」監修『珠天箱』

画像リンク先:楽天市場

寄付額:54,000円

京都御所南の老舗料亭「京料理・やまの」が監修するおせち『珠天箱』は、 伝統的な京料理の技と、現代の食卓に合う味わいを両立した人気おせちです。

三段重の中には、祝い肴・煮物・焼き物など約52品が美しく盛り付けられています。 京風のやさしい出汁の香りに、素材の持ち味を生かした味つけが光る、まさに「見て楽しい・食べて嬉しい」おせち。

冷蔵配送のため、届いたその日から食卓に出せるのも嬉しいポイント。 口コミでは「品数が多くて豪華」「味が上品で誰にでも合う」と高評価です。

京都御所南「京料理・やまの」監修おせち
\『珠天箱』の最新情報をチェック/

【ふるさと納税対応】
匠本舗おせちのおすすめ④:京都岡崎「味ま野」監修 『花柳』

画像リンク先:楽天市場

寄付額:52,000円

京都岡崎の名料亭「味ま野(あじまの)」は、味と美しさの両立で人気急上昇中のブランド。 まるで芸術品のような盛り付けと、繊細で深みのある味つけが魅力です。

特に女性ファンが多く、「華やかで上品」「一品一品が丁寧」といった口コミが目立ちます。 ふるさと納税では数量限定で登場するため、早期完売することも。

他の三重重よりも少しコンパクトな設計ですが、その分ぎゅっと詰まった味の密度が印象的。 見た目の華やかさを楽しみたい方や、夫婦二人でのお正月にもおすすめです。

京都「味ま野」監修おせち 
\『花柳』の最新情報をチェックする/

👇 味ま野おせちをもっと詳しく知りたい方はこちらの記事もおすすめ

【ふるさと納税で頼める】おすすめの匠本舗おせちの特徴

ここまでご紹介してきたおすすめおせちの特徴を一覧表にまとめています。

監修料亭・商品名寄付額段数(人数目安)品数配送形態
岩元『極』約75,000円六段重(約7~8人前)約73品目冷蔵
岩元『匠』約35,000円三段重(約3~4人前)約46品目冷蔵
道楽『清新』約35,000円三段重(約3~4人前)約45品目冷蔵
道楽『新玉の息吹』約61,000円三段重(約5~6人前)約66品目冷蔵
やまの『天珠箱』約54,000円三箱2段重(約4~5人前)約66品目冷蔵
味ま野『花柳』約52,000円三段重(役3~4人前)約51品目冷蔵

すべて冷蔵で届く盛付済おせちなので、解凍の手間がなく、届いたそのまま食卓に出せるのが大きな魅力。 寄付額の違いはありますが、いずれも料亭の味をそのまま家庭で味わえる高品質なおせちです。

まとめ|ふるさと納税で頼める匠本舗のおせち

おすすめおせちブランド一覧ページ内リンク
京都祇園「岩元」監修おせち(極/匠)→ 詳しく見る
京都東山「道楽」監修おせち(清新/新玉の息吹)→ 詳しく見る
京都御所南「京料理・やまの」監修おせち『天珠箱』→ 詳しく見る

匠本舗では、京都を中心とした老舗料亭が監修するおせちが数多く揃っています。 なかでも「岩元」「道楽」「やまの」の3ブランドは、味・見た目・価格のバランスがよく、ふるさと納税にも対応。

どのおせちも冷蔵盛付済みで、届いたその日から食卓に出せる手軽さが魅力。 華やかで品のある京料理を、自宅で気軽に楽しめます。

  • 豪華に楽しみたいなら「岩元」
  • 上品で華やかに迎えたいなら「道楽」
  • 味と量のバランスで選ぶなら「やまの」

ふるさと納税を活用することで、料亭のおせちをお得に味わえるのは嬉しいポイント。

家族構成やお正月の過ごし方に合わせたおせちを選んで、嬉しい&美味しい年末年始をぜひお過ごしくださいね。

ふるさと納税サイトで
\最新おせち情報をチェック/

▼ 楽天カードでのお支払いなら楽天ポイントが貯まります♪

こちらの記事もおすすめ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

3兄弟を育てながら、暮らしを楽しむ主婦です。
家電・育児・キッチン用品など、日常で「本当に使ってよかったモノ」を紹介しています。
誰かの“ちょうどいい”の参考になればうれしいです。

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次