ブルーノから発売のガラスエアフライヤーBOE122の口コミを紹介します。
ブルーノ ガラスエアフライヤーは2025年6月発売の新製品ですが、ぞくぞくと口コミが集まっています。
エアフライヤー(ノンフライヤー)について、こんなお悩みはありませんか?
- 唐揚げやフライドポテトなど、揚げ物が本当に美味しく仕上がる?
- 揚げ物の温めや冷凍食品にも使える?
- 使い方は簡単?
- お手入れが面倒なのはいや
この記事ではこのようなお悩みや疑問を解決していきます。
ブルーノガラスエアフライヤーBOE122の主な口コミは、
主な良い口コミ・メリット | 主な悪い口コミ・デメリット |
唐揚げやポテトなどカリッとジューシーに仕上がる | ガラス部分や本体が高温になって熱い |
揚げ物の温めや冷凍食品もサクサクに | 4人家族だと1度で作れず容量が物足りない |
食洗機OKでお手入れが簡単 | レシピブックが付属しておらず不便 |
ガラス越しに調理中の様子が見えるて楽しい | |
使い方が簡単 |
というものです。
唐揚げなど思った以上にカラッと揚がって美味しいという、仕上がりの良さや、見た目の良さなどについての評価がとても高かったです。
また、デメリットについては調理中本体が熱くなるので注意が必要な事や、一度に作れる量などについての口コミがみられました。
こちらを本文にて詳しくお伝えしますね。
\気になる油をサクッとカット!「おいしい」が見えるエアフライヤー/

ブルーノガラスエアフライヤーBOE122の悪い口コミやデメリット
まずは少数でしたがブルーノガラスエアフライヤーBOE122の悪い口コミ評価をご紹介します。
- ガラス部分が高温になって熱い
- 4人家族だと1度で作れず容量が物足りない
- レシピブックが付属しておらず不便
◇ガラス部分が高温になることについて
調理中に本体がかなり高温になるため、特に小さなお子さんがいるご家庭では、注意しましょう。
◇ブルーノBOE122は2~3人分が目安
ブルーノガラスエアフライヤーが一度に作れる量は2~3人分が目安なので、4人家族以上のご家庭、食べ盛りのお子さまがいるご家庭は2度3度調理する必要があります。
ただ、それでも、その手軽で美味しく仕上がる機能性と、見た目の良さで「買って良かった!」との感想を持たれる方も多いのが印象的です。
◇レシピについて
レシピブックは付属していませんが、公式サイトにレシピがいくつか掲載されています。
その他にもネットでレシピ情報を探してみると良いですよ。
ブルーノガラスエアフライヤーBOE122の良い口コミやメリット
ブルーノガラスエアフライヤーBOE122の良い口コミや評価をご紹介します。
こんな良い口コミが目立ちました。
- 唐揚げやポテトなどの揚げ物がカリッと仕上がる
- 揚げ物の温めや冷凍食品もサクサク美味しく仕上がる
- 食洗機対応で、洗いやすくて片付けが楽
- 調理中に食材の状態が見えるし、楽しい
- 使い方が簡単
1つずつ詳しく紹介していきますね。
唐揚げやポテトなど揚げ物がカリッと美味しく仕上がる
揚げ物の仕上がりについての主な口コミがこちらです。
- 唐揚げもフライも思ったより美味しい
- 冷凍ポテトやコロッケなども油なしでもサクッと仕上がる
- 揚げ物の温めもサクサクになる
- 冷凍のアジフライやエビフライもサクサクに仕上がる
- 鶏肉が焼き鳥みたいにジューシー
- 焼き魚もふっくらと美味しく調理できた
エアフライヤーは油を使わずに揚げ物ができるのが最大の魅力です。
ブルーノガラスエアフライヤーは唐揚げやフライドポテトはもちろん、アジフライやエビフライ、コロッケなどの冷凍食品もカリッとサクサクに仕上がるとの口コミが良く見られました。
ジューシーさを保ったまま、サクサク感も感じられるという声も多く見られ、揚げ物好きなご家庭でも満足度はかなり高いようです。
さらに焼き魚や焼き鳥風の鶏肉、パンも外カリッ中モチッと、万能調理器として高く評価されていますよ。
お手入れが簡単
お手入れの簡単さについての口コミはこちらです。
- 洗うのも簡単で助かる
- ガラスのバスケットが軽くて扱いやすい
- 汚れるパーツは食洗機OKで便利
- 底の網はフッ素加工で油が落ちやすい
ガラス製バスケットは軽く丸いため洗いやすく、油汚れもサッと落とせるのでお手入れ簡単です。
また、ガラスバスケット・網プレート・ヒーターカバーは食洗機もOK。
付属の網プレート(内アミ)フッ素樹脂加工されており、食材のくっつきや油がサッと洗えるのもポイント。
エアフライヤーは油を使わずに調理できるため、一般的な揚げ物調理に比べてベタつきやニオイが少なく、後片付けがぐっとラクになるのも魅力です。
毎日使いたくなる気軽さが感じられるポイントですね。
調理中の様子が見えて楽しい
調理中の様子が見えることについての口コミがこちらです。
- ガラス越しに中が見えるのが便利
- 焼ける様子を見ながら調整できるのが楽しい
- 調理中の変化が見えるから失敗しにくい
ブルーノガラスエアフライヤーの最大の特徴のひとつが、ガラス製のため中の様子が見えることです。
食材がこんがり焼けていく様子を見るのは楽しく、調理そのものを楽しむ気持ちにもつながります。
お子さまと一緒に作るのも良いですね。
「次は何を作ろう?」とワクワクする気持ちにさせてくれるのも、このエアフライヤーならではです。
使い方が簡単シンプル
使い方についての口コミがこちらです。
- 温度と時間を設定するだけで使える
- 「唐揚げ」などメニューが最初から登録されていて便利
- 初めてでも迷わず使えるシンプルな使い方
ブルーノガラスエアフライヤーBOE122は、操作がとてもシンプル簡単です。
本体上部のボタンパネルで温度と時間を設定するだけでOK。
他にも、12種類の選べるメニュー(例:唐揚げ・冷凍食品・魚など)が登録されており、それを押すだけでお任せで調理してくれますよ。
\ 可愛いだけじゃない!油を使わずカラッと仕上がる/

ブルーノ ガラスエアフライヤーBOE122の機能やポイント
ここでは、ブルーノガラスエアフライヤーの特徴やポイントをご紹介します。
- 全方位ヒートフロー製法でムラなく加熱
- 約2.8Lのバスケットで2〜3人分にぴったり
- ガラスバスケットで調理の様子が見える
- ボタン操作がシンプル簡単
- 12種類の選べるメニューでさらに簡単調理
- 料理に合わせて温度調整がしっかりできる
- 食洗機OK!汚れが落ちやすくお手入れ簡単
1つずつ紹介しますね。
全方位ヒートフロー製法でムラなく加熱
ブルーノガラスエアフライヤーは、全方位ヒートフロー製法という独自の加熱構造を採用しています。
これは、バスケット内に熱風を360度まんべんなく循環させることで、食材を包み込むように加熱する仕組みです。
食材の上下や端の部分にも均一に熱が届きやすくなり、外はカリッと中はふっくらジューシーな仕上がりになりますよ。
家庭用エアフライヤーでここまで熱の伝わり方にこだわった設計はめずらしく、見た目のおしゃれさだけでなく、仕上がりの美味しさを支える技術です。
2〜3人分にちょうどいい容量で日常使いにぴったり
一度に2〜3人分の調理が可能な2.8Lのバスケット容量は、夫婦や小さなお子さんがいる家庭にはちょうどよいサイズです。
お弁当用の作り置きや、おつまみ、おかずのもう一品にも使いやすいですよ。
本体サイズは幅240㎜×高さ308㎜×奥行き282㎜となっています。
それほど大きくはないですが、購入前には置き場所の確認をすると良いですね。
ガラスバスケットで調理の様子が見える
ブルーノガラスエアフライヤー一番の特長は、ガラス製のバスケットを採用していることです。
食材が加熱されていく様子を目で確認できるので、「焦げてないかな?」「焼き加減はどうかな?」といった不安も軽減されます。
食材が仕上がって行く様子を楽しみながら調理ができるのは、他のエアフライヤーにはない嬉しいポイントです。
ボタン操作がシンプル簡単
操作は上部のタッチ式ボタンで行うシンプル設計。
温度・時間をボタンで設定するだけで、すぐに調理をスタートできますよ。
12種類の選べるメニューでさらに簡単調理
ブルーノ ガラスエアフライヤーは、温度と時間を手動で設定する他、唐揚げ・冷凍食品・焼き魚・エビ・グラタン・スイーツなどを含む、全12種類の自動メニューが搭載されています。
作るメニューを選ぶだけで自動で温度と時間が設定されるのでとっても簡単ですよ。
12種類の自動メニューを一覧表にまとめています。
自動メニュー | 温度(目安) | 時間(目安) |
---|---|---|
ノンフライ | 約200℃ | 約15分 |
唐揚げ | 約200℃ | 約15分 |
冷凍食品 | 約180℃ | 約15分 |
肉(肉料理全般) | 約180℃ | 約25分 |
魚(焼き魚など) | 約200℃ | 約25分 |
エビ料理(エビフライ等) | 約200℃ | 約11分 |
野菜料理(焼き野菜など) | 約180℃ | 約18分 |
グラタン | 約200℃ | 約12分 |
焼き芋 | 約200℃ | 約45分 |
リベイク(あたため直し) | 約150℃ | 約5分 |
スイーツ(焼き菓子など) | 約155℃ | 約15分 |
セミドライフルーツ | 約100℃ | 約60分 |
焼き芋やセミドライフルーツなど、お料理だけでなく甘いものも焼くことができるのは嬉しいポイントですね。
料理に合わせて温度調整がしっかりできる
ブルーノエアフライヤー BOE122は、温度を60〜200 ℃、時間を1〜60分の範囲で手動設定できます。
「もっと低温でじっくり仕上げたい」「温度を変えて食感を調整したい」といった、料理に合わせたきめ細かい対応が可能です。
焦げすぎる心配も少なく、自分好みに仕上げられるのが嬉しいですね。
食洗機OK!汚れが落ちやすくお手入れ簡単
ガラスバスケット・網プレート・ヒーターカバーは、嬉しい食洗機対応。
主に汚れがつく部品は食洗機OKなので、使用後はそのまま食洗機に入れるだけの手軽さです。
手洗いする場合でも、ガラスバスケットはガラス素材で軽く、丸みのある形状なので、洗いやすくなっています。
また、網プレートはフッ素加工なので汚れが落ちやすいですよ。
毎日使っても苦にならないお手入れのしやすさは大きなポイントですね。
ブルーノガラスエアフライヤーと他製品の違い・比較ポイント
ブルーノガラスエアフライヤーBOE122は、他の人気エアフライヤーと比べてどうなの?と気になる方も多いですよね。
以下に比較ポイントをまとめました。
機種名 | ブルーノ BOE122 | レコルト RAO‑1 | COSORI(一般的なモデル) |
---|---|---|---|
容量 | 約2.8 L前後(家庭用2〜3人分) | 約2.8 L(Maxライン2.4 L) | 3.8〜6.0 Lの大容量モデルあり |
温度帯 | 60–200 ℃、手動設定可・12種プリセットあり | 80–200 ℃、ノブ操作でシンプル操作 | 30–230 ℃まで対応可能(発酵・乾燥など対応) |
操作性 | タッチボタン+プリセット付き(12メニュー) | ダイアル式ノブで直感操作 | タッチパネル+豊富なプリセット |
特徴 | ガラス窓で中が見える設計。スタイリッシュな外観 | レトロな見た目でかわいらしい。高速熱風循環でサクサク調理 | ファミリー向けの大容量、高機能モデル多数 |
お手入れ | ガラスバスケットは食洗機対応、網はフッ素加工 | バスケット・内アミは丸洗い可能 | 機種により異なるが、広く取り外し可能な構造 |
※口コミやレビューからの印象をもとにした参考比較です。
【どんな人にどれが最適?】
- おしゃれで置いておきたい、料理も楽しくしたい少人数の方 → ブルーノ BOE122
- 見た目重視、シンプル操作がいい人、一人暮らし・新生活向け → レコルト RAO‑1
- 家族分まとめて調理したい、大容量・多機能志向の方 → COSORI モデル
どのエアフライヤーもそれぞれ魅力的な特徴がありますが、ライフスタイルやキッチンの使い方によって最適な選択は変わってきます。
「おしゃれさ」「手軽さ」「容量重視」など、何を重視するかを明確にすると、自分にぴったりの1台が見つかりやすくなりますよ。
ブルーノ ガラスエアフライヤー BOE122 がおすすめな人
ブルーノガラスエアフライヤーは、こんなライフスタイルの方に特におすすめです。
- 油ものを控えたいけど、唐揚げはあきらめたくない方
- 揚げ物は好きだけど油物を食べると胃もたれしやすい方
- ワンオペでバタバタ調理中でも放置できる家電がほしい育児中のママ
- キッチン家電も“映え”重視!可愛いデザインが好みの方
ブルーノガラスエアフライヤーは、毎日の料理をラクに、楽しくしてくれる家電です。
「難しい操作や手入れは嫌だけど、揚げ物を我慢せず食べたい」
そんな本音にしっかり寄り添ってくれる存在ですよ。
よくある質問(FAQ)
Q. 唐揚げは何分でできるの?
公式レシピの唐揚げは190℃設定で15分程度となっています。(手動設定の場合)
>>BURUNO公式レシピ「揚げずにジューシー!王道の唐揚げ」はこちら
Q. 冷凍食品も美味しく仕上がる?
フライドポテト・アジフライ・コロッケ・エビフライなど、冷凍食品も油なしでサクッと仕上がったという声が多数あります。
特に揚げ直しや温め直しに強く、べちゃっとせず、揚げたてのような仕上がりになると好評です。
Q. ニオイは気になりますか?
油を使わないため、一般的な揚げ物よりもニオイはかなり控えめです。
ただし、焼き魚やお肉を調理すると多少香ばしい香りが残ることはあるようです。
使用後は換気をすると気にならないという意見が多いです。
Q. 油はまったく使わないの?
基本的には不要ですが、口コミでは「少量のオイルスプレーを使うと色づきや風味がよくなる」との声もありますよ。
ヘルシーさを保ちつつ、仕上がりをワンランク上げたい方にはおすすめの使い方です。
ブルーノエアフライヤーBOE122の口コミまとめ
ブルーノガラスエアフライヤーBOE122の口コミを紹介しました。
- 唐揚げやポテトがカリッとジューシーに仕上がる
- 食洗機対応でお手入れが簡単
- ガラス越しに調理中の様子が見えるのが楽しい
- 使い方がシンプル簡単
というものでした。
難しい操作がなく、見た目も中身も満足できるエアフライヤー。
見た目が可愛いだけでなく、「油を使わない揚げ物」がしっかり美味しく仕上がることが分かりました。
こんな見た目がおしゃれで機能性にも優れた調理グッズがあれば、、毎日のキッチン時間が楽しく、ちょっと楽になりそうです。
コメント